2008年04月03日
おいない
子供の頃は、よう使うてた気ぃがします。
「おいない。遊ぼ。」
「ちょう、おいない。紐ほどけてるえ」
こんな感じやったような・・・
どないでしたぁ
女言葉やのか、男の人が使うたはるの、知らん気ぃがします。
「おいない。遊ぼ。」
「ちょう、おいない。紐ほどけてるえ」
こんな感じやったような・・・
どないでしたぁ

女言葉やのか、男の人が使うたはるの、知らん気ぃがします。
タグ :おいない
2008年04月03日
ほかす
父が軍隊に行った時、
「おい、貴様、どこに行く?」
「はあ、このゴミほかしてきます」
「おい、貴様、今、なんと言った?」
「このゴミほかしてきます」
「ほかす?ほかすって、なんだ?ゴミは捨てちゃうんだろ?」
と言う話を、ようしたので、ああ、これは、よそでは通じひんのやなと覚えました。
けど、大阪の人は判らはりますえ。
「おい、貴様、どこに行く?」
「はあ、このゴミほかしてきます」
「おい、貴様、今、なんと言った?」
「このゴミほかしてきます」
「ほかす?ほかすって、なんだ?ゴミは捨てちゃうんだろ?」
と言う話を、ようしたので、ああ、これは、よそでは通じひんのやなと覚えました。
けど、大阪の人は判らはりますえ。
タグ :ほかす