京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2008年06月06日

都合で

結婚した頃、主人が、よう、こない言わはりました。

「なあ、見て。新しい喫茶店、出来てるやン。入ってみよかぁ」
「また、今度。都合でな。」

何言うたはんのか、ぜんぜん判らへんかった。

「なんで?今、別に急かへんヤン」
「今度て、いつぅ?」

すると、まるで宇宙人を見るような顔をしやはったもんですICON44


これは
「僕は、こんな店嫌いなんだ。
入りたくないよ。
でも、君が入りたいと言うなら、いつか、気が向いて、君に付き合うこともないかもしれないね。
気が向けばね。
たぶん・・・向かないと思うけれどね。」

ってことの省略みたいです。
つまり、都合というのは、非常に確立の低い可能性をさしているのでは・・・
これって、京都弁なんですやろか?
聞かはりますかぁ?

タグ :都合で

同じカテゴリー(どういう意味かわかりますかぁ?)の記事
 鴨川のごもく (2008-06-11 22:32)
 そうどすかぁ (2008-05-20 00:03)
 みーさん (2008-05-15 23:51)
 急いて急かん セイテセカン (2008-04-23 00:37)

Posted by tao  at 00:24 │Comments(4)どういう意味かわかりますかぁ?

この記事へのコメント
こ れ は・・・
聞きませんねぇ。でも、あぁなるほど、ニュアンスは伝わります。らしい京都弁ですねぇ。

今度使ってみます。^^
Posted by のり at 2008年06月19日 22:02
のりさん

「そんなん、僕ら、よう、言わん」て言うて、こないな言葉使わはるのですわねぇ。
Posted by taotao at 2008年06月26日 00:17
これ、らしい京都弁やね。
京都弁って、断り文句一つ取っても、常に相手に不快感を与えない配慮がされてる場合が多々あるから、こう言う表現になるんです。
つまり、本当は行きたいんやけど、都合があるから行けませんわ。残念ですわ。という感じの、やんわりとした断り文句なんやね。
確かに、最近はこういう言葉を使って、やんわりと断る事が出来ない人が多くなってきてるから、京都にいても、知らない人が多いのも頷けますね。
京都弁って、そういう意味では、今の時代、今の人にとって、必要とされなければならない(相手に配慮出来る)言葉なんじゃないのかな?と思います。
Posted by やっち at 2015年03月22日 11:17
やっちさん

おおきに。お返事遅うなってすんません。
親しい人相手でも、ざっくり言わはらへんのですね。
いや、「よう言わはらへん」のですね。

時代もありますのやろけど、一つの文化として、無くなっていくのは残念ですね。
Posted by tao at 2015年04月05日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。