京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2008年07月30日

はっきりしたはる

私が、結婚して親の庇護から離れて、一番よう、言われている悪口は「はっきりしたはる」やと思います。

やっぱし、愛媛の母の血が濃いのか、うまいこと、ぼやかせしまへん。

あの奥さん、はっきりしたはりますえーーーーー

平目は、寒いとき美味しいもんやさかい、夏場は、よっぽどええと思わへんと、置きません、ですてぇーーー

暑いうちは、スズキのほうがええて、そんなん、人の勝手やん、なぁーーー
icon08

すんませんicon10



同じカテゴリー(悪口)の記事
 かなん (2009-04-07 23:40)
 しっかりしたはる (2008-08-03 11:52)

Posted by tao  at 00:36 │Comments(4)悪口

この記事へのコメント
旬のものが一番美味いのに~。粋やないねぇ。

プロの言う事は素直に聞いとく方がお徳なのに。

8月に一番美味い魚って何ですか?
Posted by のり at 2008年07月31日 22:57
のりさん、おおきに。

美味しいもんには、ふたつあり、ホンマに旬で美味しいもんと、心が求めているモンに、ふれるもん。

今は、魚屋から見て、鱧が祇園祭の頃より脂ものって、りこうやし、ええのにと思います。

けど、お客さんは、暑いのにうんざりしたはって、秋刀魚とかが、嬉しいみたい。
はよ涼しいなってほしいですしね。
けど、高いし、脂もまだまだ・・・
心が嬉しいのですやろけどね。
Posted by taotao at 2008年08月03日 12:22
「暑いうちは、スズキのほうがええて、そんなん、人の勝手やん、なぁーーー」 確かに「人の勝手」やけど、なんで「怒りマーク」になるねん?京都では意見が言えん、ということかいな?
Posted by とおきょっこ at 2012年05月06日 05:59
とよきょうっこさん

うーん、お客さんは神さんやさかいに、さかろうたらあかん、てことは、あるかもしれませんね。
ただただ、「すんまへんーーー」てだけ、言うてたらええのやと思います。
お客さんのプライドを傷つけた、てことですやろね。
Posted by taotao at 2012年12月03日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。