みーさん

tao

2008年05月15日 23:51

京都弁に自信があったら、こんなん、よう書かしまへん。
三代続いての、お土居の内、生粋の京都のお方やったら、ほっとかはるのかもしれへんと、このごろ、思うてます。


人さんに相談せえへんでも
いや、そない言うえ」「言わへんえ
て、言えますやろし。

自信があらへんさかいに、けったいな言い方やなぁと思うても、
「いや、そない、言うのかもしれへん」
て、思うたりすることから、このブログ始めさしていただきました。

みーさん

初めて聞いた時は、なんのことやら、判らしまへんでした。
言わはったんは、祇園の髪結いさん。

お嬢さんが桂の人に嫁がはって、作らはったんを実母が食べやはって、
「なんや、あんたとこ、えらい、みーさんやなぁ」

どうも、水臭い味付けて言うことらしいです。
むきつけに言われへんとこが、京女て、言うことですやろか。
うちなんか、所詮無理どすわ。
関連記事