さいさい
うちらからしたら、
「ふん、その店よう知ってる。
さいさい行くしぃ」
言われたら、よう行かはるてことやと思います。
けど、これ、ちょっと紛らわしいみたいですえ。
「お茶の子
さいさい」て言いますやろ。
お茶の子さいさいの語源・由来. お茶の子さいさいの「お茶の子」とは、お茶に添えて出されるお茶菓子のことで、簡単に食べられることから簡単にできる喩えとなった。
そやさかい、また、ちょっと、違いますわねぇ。
簡単に行ける=よう行くと思うたら、ええんですやろか。
私はoften位かなぁて思うてます。
関連記事