なぞ

tao

2008年06月08日 10:20

うちの義母は、義父の命日はお墓参りに行ったはりました。
その帰りに、たいがい、梅川のみたらし団子を買うてきてくれはって
「おただんさんえ」
と言うたはったように聞こえたし、ずっと、みたらし団子をそない言うのやと思うてました。

ところが・・・

義母にあるとき、改めて尋ねると
「知らん。そんなん、言うてへん」
誰に聞いても
「知らん」

あれは、なんて、言うたはったんですやろ。
「おみやえ」と言う意味のことを言わはったんか、みたらし団子のことを言わはったんか・・・
お心当たりの方、教えてくれはったら、どんなにスッキリするかぁ・・・

関連記事