京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2008年06月11日

たしない



毎日毎日、仕事に追われながらのお昼の支度せんならんicon10

たいがい、やっつけ仕事になってしもうて、そこらのモンで済まします。

「たしないICON36

旦那に聞くと
「ふん、造りでもしよか」

後期高齢者の番頭さんに聞くと
「いや、充分どすわ」

どないしたら、ええんやろって、考えてたらご飯遅うなるので、止めてます。  
タグ :たしない


2008年06月08日

なぞ

うちの義母は、義父の命日はお墓参りに行ったはりました。
その帰りに、たいがい、梅川のみたらし団子を買うてきてくれはって
「おただんさんえ」
と言うたはったように聞こえたし、ずっと、みたらし団子をそない言うのやと思うてました。

ところが・・・

義母にあるとき、改めて尋ねると
「知らん。そんなん、言うてへん」
誰に聞いても
「知らん」

あれは、なんて、言うたはったんですやろ。
「おみやえ」と言う意味のことを言わはったんか、みたらし団子のことを言わはったんか・・・
お心当たりの方、教えてくれはったら、どんなにスッキリするかぁ・・・  


Posted by tao  at 10:20Comments(0)教えとくれやす

2008年06月06日

都合で

結婚した頃、主人が、よう、こない言わはりました。

「なあ、見て。新しい喫茶店、出来てるやン。入ってみよかぁ」
「また、今度。都合でな。」

何言うたはんのか、ぜんぜん判らへんかった。

「なんで?今、別に急かへんヤン」
「今度て、いつぅ?」

すると、まるで宇宙人を見るような顔をしやはったもんですICON44

  » 続きを読む
タグ :都合で


2008年06月03日

そんなん

しばらく書けへんで、すんませんでした。

つね用、よそさん用、古典、現代語・・・
京都弁もいろいろありますのやね。
それに、上のほうとか、田舎とか、いろいろ、ちょっとずつ言葉が違うたりしますのやね。

「そんなん」は、今のつねの言葉やと思います。
これは、相手の言うたはる事を否定する言葉ちがいますやろか。

「そんなん、かなん」     「いやだわ」
「そんなん、知らんてぇ」  「私に言われても困ります」

極め付きは
「え~そんなん~」     「ひどい~」

  
タグ :そんなん


2008年05月20日

そうどすかぁ

生まれも育ちも京都ながら、見た目も中身も京女ではないらしい私ですicon10
愛媛の血が濃いのかもしれまへんなぁ。
けど、愛媛の人にも、よそモン扱いされそうな気ぃしますicon15

今凹んでいるのは、この「そうどすかぁ」は、京都の人らしい言い回しやのに、私には使えへんのです。
これは、「そうどすかぁ、うちには、そない思えしまへんけど」の略やと思います。
ところが私は、最後まで言うてしまうのです。

  » 続きを読む


2008年05月15日

みーさん

京都弁に自信があったら、こんなん、よう書かしまへん。
三代続いての、お土居の内、生粋の京都のお方やったら、ほっとかはるのかもしれへんと、このごろ、思うてます。


人さんに相談せえへんでも
いや、そない言うえ」「言わへんえ
て、言えますやろし。

自信があらへんさかいに、けったいな言い方やなぁと思うても、
「いや、そない、言うのかもしれへん」
て、思うたりすることから、このブログ始めさしていただきました。

みーさん

初めて聞いた時は、なんのことやら、判らしまへんでした。  » 続きを読む
タグ :みーさん


2008年05月14日

そやし・・・

これは、京都弁て、自信をもつてもええのんとちゃうやろかと、思えるのは、これ位やと思います。
大阪の人が言うたはるのん、聞いたこと、ないさかいです。

そやし、も、いろいろな使い方がありますわね。

あーあ、そやし、言うたのにぃ~」 これは、「なにやってんだョ。だから、言ったじゃんicon08」のだから

そやさかい、と、どう違うんですやろね。
そやさかい、のほうがきつい気がします。

なんや、空が暗うなってきたえ。そやし これは、その後の「傘もって行きや~」を省略しています。
こんな風に、「そやし」で、以下の言葉を想像させるのも、京都らしいですやろね。

「なあ、お父さんとお母さんと、旅行行かはって、今晩、わたし、一人やねん。そやし・・・」て、言われて、ドキッとしいひんかったら、振られるかもしれまへんえ。  
タグ :そやし


2008年05月14日

さいぜん

今日はのりさんからいただいたお題どす。ICON116

さっき”という意味で”さいでん”て使います? ”さいぜん”と聞こえるときもあるようですが、正しい京都弁で”さっき”はどう言うんでしょう?

ネットでひいたら、「さいぜん」は大阪弁みたいに書いてあります。
私は「さいぜん」て聞いてましたし、番頭さんも「さいぜん」ですけど。
「ぜ」の音が、強くないので、「さいでん」に聞こえへんやろか、て思います。

「さいぜん、表出たら、だあれも歩いてはれへんかったえ」
「あんた、さいぜん、あんなけ言うたのに、なんで、わからへんのん」


こうして、書いてみて思うのは、生粋のなまりはどんどんなくなっていくてことです。
吉本とかの言葉がテレビで耳に入り、「あんなけ」「あんだけ」どっちが京都のもんらしいのか、わからへんようになってきました。
この、「わからへん」は大阪では「わかれへん」ですわねぇ。

そのうち、関西語てぇ、一本になつてしまうのやろか・・・  
タグ :さいぜん


Posted by tao  at 00:33Comments(3)ほんまに京都弁?

2008年05月08日

まいど おいど

うちのお客さんで、来やはるたんびに、
おおきに、まいどぉ
と、皆が挨拶すると
まいど、おいどICON35
て言わはる方がありました。

いっつも、やし、あんまし、ベタ、やし、しまいには、笑えへんように・・・icon15

  » 続きを読む
タグ :おいど


Posted by tao  at 00:28Comments(4)ほんまに京都弁?

2008年05月08日

うっとこ

ゴールデンウィークの間、渋谷区民さんのお題を考えてましてん。
お題は、これどす。
ICON32

関西のお人は、なんしか、うちの派生の『うっとこ』もあての派生の『あっとこ』も使うてはるようなおぼろげな記憶がありますえ。

私は文法は弱いンですけど、「うち」が「うっとこ」は、そうですわねぇ。
私のところでは」て言う意味ですわねぇ。
私んち」て感じやろぅか。

うちとこ」が、そうなるンですわねぇ。
それとおんなしで、「あて」て言わはる人が、「あてとこ」言わんと、「あっとこ」は、そうやろなぁと思います。

周りに「あて」て言わはる方がいやはらへんし、確認でけしません。
どなたか、知ったはる方をさがしてます。
よろしゅう、おたのもうしますぅ。  


Posted by tao  at 00:13Comments(4)知らはらしませんか?

2008年04月28日

さいさい

うちらからしたら、
「ふん、その店よう知ってる。さいさい行くしぃ」
言われたら、よう行かはるてことやと思います。
けど、これ、ちょっと紛らわしいみたいですえ。

「お茶の子さいさい」て言いますやろ。

お茶の子さいさいの語源・由来. お茶の子さいさいの「お茶の子」とは、お茶に添えて出されるお茶菓子のことで、簡単に食べられることから簡単にできる喩えとなった。

そやさかい、また、ちょっと、違いますわねぇ。
簡単に行ける=よう行くと思うたら、ええんですやろか。
私はoften位かなぁて思うてます。  
タグ :さいさい


Posted by tao  at 23:43Comments(4)違う意味あい

2008年04月26日

あて

私の頼りないブログを見てくださっている奇特なお方の一人に、渋谷区民さんがいやはります。
この方から、お題をいただきました。

既婚者=あて、独身者=うち、の構造が最近は、崩れたいうんはほんまどっしゃろか?
私は関東人どすけど、なんしか疑問に感じましてん。
振袖は既婚者は着てはいけない、いう言い伝えが関東ではおまっさかい。似てまっしゃろ?
  » 続きを読む
タグ :あて


Posted by tao  at 00:53Comments(11)ほんまに京都弁?

2008年04月23日

急いて急かん セイテセカン

これは、うちの番頭さんの口癖。
「鱧の骨きり包丁、ひとつ、ええのん、要るねん。
まだ、早いさかい、急いて急かんけど、ええのん、持ってきてんか」


後回しには、してほしないンやけど、そやから言うて、あんまり慌ててしてもらわんならんこともない・・・

結局、てきとーに、はよしてや、いうことですか・・・  


2008年04月19日

かんにん

かんにんて、堪忍ならんとかの、あれ、からですやろか。

「○○ちゃあん、かんにん、なぁ」

「かんにんえぇ、それ、とってくれはるぅ」

かいらしい言葉ですわねぇ。
いつごろから、使わへんようになったんやろぅ・・・  


Posted by tao  at 00:00Comments(2)昔使うてたけど・・・

2008年04月09日

のんどり

今朝火傷してしまいましてん。icon11

鯖を焼いてるときに、伝票を書いてて言われて慌てたら、串が落ちかかって、手を出したら、ジュッ
火傷してんのに、熱いところで仕事していると、余計、うずきますicon10

「けど、仕事追われているのに、のんどり、冷やしてられへん」」  » 続きを読む
タグ :のんどり


Posted by tao  at 23:49Comments(2)ほんまに京都弁?

2008年04月09日

ちゃう

ちゃうちゃう」って犬とちゃうちゃう。
違う、という意味ですけど、軽く使うてますよねぇ。

けど、よそからきやはった人には、評判悪いらしい。
なにしろ、頭に血が逆流した、とか言うレベルらしい。
そのくらい京都のモンを怒らそうと思うたら「バーカ」くらいやろうか。

これを標準語になおしたら
「ううん、そうじゃなくてね」位なんやけどなぁ。

これは、京都弁ていうより、京都なまり、かもしれませんね。
「動く」を、店の大阪のおじさんは「いのく」となまり、京都のモンは「いごく」
「違う」が、ちゃう、ですやろかね。  
タグ :ちゃう


Posted by tao  at 00:59Comments(2)使用注意らしいです

2008年04月06日

はんなり

はんなりて、一番耳に残っているのは、昔うちに来てくれたはって呉服屋はんが、使うたはったんです。
つまり、着物が「はんなり」しているて、言わはるわけですわねぇ。

呉服屋はんが来てくれやはった時、母が忙しいと、私にお茶でも出しといて、て言わはる。
お幾つくらいやったんか、子供からしたらえらいおっさんに、こわごわお茶を持っていくと、反物を何本か出したはる。
「こんなん、どないどすか。」
はんなりしてますやろ

はんなりてぇ、どういう意味やろぅ・・・

  » 続きを読む
タグ :はんなり


2008年04月03日

おいない

子供の頃は、よう使うてた気ぃがします。

おいない。遊ぼ。」

「ちょう、おいない。紐ほどけてるえ」

こんな感じやったような・・・
どないでしたぁICON36

女言葉やのか、男の人が使うたはるの、知らん気ぃがします。  
タグ :おいない


Posted by tao  at 23:20Comments(2)昔使うてたけど・・・

2008年04月03日

ほかす

父が軍隊に行った時、

「おい、貴様、どこに行く?」
「はあ、このゴミほかしてきます」
「おい、貴様、今、なんと言った?」
「このゴミほかしてきます」
「ほかす?ほかすって、なんだ?ゴミは捨てちゃうんだろ?」


と言う話を、ようしたので、ああ、これは、よそでは通じひんのやなと覚えました。
けど、大阪の人は判らはりますえ。  
タグ :ほかす


Posted by tao  at 00:47Comments(4)ほんまに京都弁?

2008年04月02日

けなりい

これは、つい、こないだまで知らんかった言葉です。

「ええご主人いてはって、けなりいわ」

なに、それICON36

父も主人も、
「へっ、知らんかったんかICON35
普通知っている言葉やそうですicon15

けど・・・
学校でも聞いたことない・・・
友達も、だぁれも言わはらへんかった・・・
よろしおすなぁ、位の意味らしいて、本気で羨んでいるて言うより、お愛想っぽいもんらしいです。
友達はお愛想いわへんし、かなぁ。

覚えとこ、思うたけど、スワヒリ語覚えるみたいな、訳わからへん音の羅列。
なかなか覚えられしませんでした。
やっぱ、恥ICON36  


Posted by tao  at 00:02Comments(2)知ったはりますか?